新入部員大募集!書き込みも大歓迎です。
気になること、何でも質問してください!

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
木村拓登さん (9msk4z8z)2025/8/11 15:26 (No.1489044)削除
平素よりお世話になっております。
医学科6年、背番号11の木村拓登と申します。
西医大1回戦まで残り1日と1時間となりましたので、僭越ながら抱負を述べさせていただきます。

あっという間に最高学年となり、時の流れの早さを実感しております。下級生時、コロナウイルスの影響で大会が中止となり、先輩方が悔しい思いをされる姿を何度も目にしてきました。その厳しい時期を乗り越え、バトンをつないでくださった先輩方のおかげで、今こうして野球ができていることに心から感謝し、全力で戦い抜きたいと思います。
また、5年半にわたり苦楽を共にした同期、一学年下の中司、この1年間チームを牽引してくれた幹部をはじめ、最高の仲間と一試合でも多く戦えるよう、一戦必勝の気持ちでチームに貢献してまいります。

最後になりますが、下村先生、岩永先生、並びにOBの先生方におかれましては、今後とも変わらぬご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
返信
返信0
中山貴博さん (97cwrej9)2025/8/10 19:00 (No.1488581)削除
お世話になっております。
主将の中山と申します。
西医体ですが、ここ数日の姶良市での豪雨の影響により開催球場が変更となりましたためお知らせ致します。

1回戦 8/12(火)vs高知大
球場 湯之元球場
時間 第3試合15時10分開始予定

2回戦以降の日程及び球場は下記のトーナメント表を参照していただけますと幸いです。
ケが県立、イが伊集院、シが市民、ユが湯之元になります。
現地にお越しになられる場合は、くれぐれもお気を付けてお越し下さい。部員一丸となり精進して参る所存ですので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
返信
返信0
木村尚暉さん (9mr4qf55)2025/8/10 15:27 (No.1488484)削除
平素よりお世話になっております。医学科6年、背番号23の木村尚暉です。西医大初戦まで残り2日と3時間になりました。誠に僭越ながら意気込みを述べさせていただきます。
医学部での6年間というのは長いようで短く、つい先日入部したような気がしていましたが、気づけば最上学年となっており今大会を以って引退というところまできてしまいました。
今大会では、毎試合が本当に最後になるかもしれないという緊張感と覚悟を胸に、全力で臨みたいと思います。
昨日は田辺グラウンドでの最後の練習となる予定でしたが、雨で中止となり、先週の練習が結果的に6年生にとって最後の練習となってしまいました。その日はまさか最後になるとは思わず、どこか気持ちの区切りをつけられないまま終えてしまいました。
西医大では、同じ後悔を繰り返さないよう、一試合一試合をこれが最後だ、という気持ちで全力で戦い抜きたいと思います。
また、引退が近づくにつれ、部活動を振り返る度に最高の同期に恵まれたなと実感します。それぞれが違った個性や魅力を持っていて本当に楽しい6年間を過ごすことができました。この同期と1日でも長く一緒にグラウンドに立てるよう全身全霊で目の前の試合に勝ちにいきたいと思います。
最後にはなりますが、OBの先生方におかれましては、今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
返信
返信0
山本優輝さん (8w4sw0xb)2025/8/7 13:50 (No.1486863)削除
平素よりお世話になっております。
医学科4年、背番号51の山本優輝と申します。西医体まで残り5日と1時間となりましたので、僭越ながら抱負を述べさせていただきます。

私たちの学年は異例ながら、昨年の西医体から幹部を努めさせていただいております。昨年は悔しさの残る結果となり、今年もう一度西医体を幹部としてリベンジできるということもあり、より一層西医体への思いが強く込み上げてきています。また、同期のマネージャーが今年で最後ということもあり、一緒に野球ができる時間も残りわずかとなってしまいました。少しでも長く野球を楽しんでもらうためにも、目の前の試合に全力で取り組んでいく所存であります。
さらに、今年の6年生は5名全員がレギュラーという歴代屈指の最強学年であると私は考えております。加えて、27人のプレイヤー、8人のマネージャーの総勢35人という潤沢な戦力をもって西医体に臨めるという幹部としてはこれ以上ない好条件であります。
全員で声を出し、支え合いながら一戦必勝で勝ち進んでいきます。幹部として、部員全員が自身の持つ力の最大限を出し切れるよう全力でサポートし、卒業生が最後まで最高の笑顔で終われる大会にしたいと思います。

最後にはなりますが、OB・OGの先生方に置かれましては今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
返信
山本優輝さん (8w4sw0xb)2025/8/8 10:35削除
お世話になっております。
主務の山本です。

下村先生をはじめとする、多くの支えてくださっている方々の声援に応えられるよう、チーム一丸となって勝利を掴み取ります。最後に笑顔で終われるよう精進して参りますので、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
下村 裕さん (9mna2hv5)2025/8/7 22:45削除
最終学年の部員と幹部にとって集大成の大会ですね。試合に出る出ないに関係なく、チーム一丸となって戦ってきてください。応援しています。
返信2
中司健介さん (9mmquura)2025/8/7 13:47 (No.1486861)削除
平素よりお世話になっております。
医学科5年、背番号77の中司健介と申します。
僭越ながら意気込みを述べさせていただきます。
今年度は幹部が終わり初めて上級生として臨む1年でした。同期は皆卒業してしまいましたが、先輩や後輩に支えられながら頑張ってこられたと思います。この大会で5年間お世話になった先輩ともお別れです。自分に与えられた仕事を全うしながら少しでも長く野球ができるように頑張ってまいりたいと思います。
最後にはなりますが、OB.OGの先生方におかれましては今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
返信
返信0
神代啓志郎さん (9mlufwjm)2025/8/6 22:40 (No.1486651)削除
平素よりお世話になっております。
医学科6年、背番号6の神代啓志郎と申します。
西医体まで残り6日となりましたので、僭越ながら意気込みを述べさせていただきます。
ついこの前入部したように思っていましたが、早いもので最上級生となり、このたび最後の大会を迎えることとなりました。この6年間、野球を通じてたくさんの人と関わることができ、本当に良い部活を選んだなと感じています。
これまで幾度とチームを支える先輩方の姿を見送ってきました。自分が先輩方のようにチームの支えになれているか、この1年間ずっと不安でしたが、最後くらいは最上級生として、プレーや声でチームを鼓舞し、支えていけるよう全力を尽くしたいと思います。
また、6年間共にプレーしてきた同期には心から感謝しています。野球が好きで、真面目に野球に取り組む同期がいたからこそ、ここまで頑張ってこれたと感じています。この同期と少しでも長くプレーできるよう、全身全霊で頑張ります。
最後にはなりますが、OBの先生方におかれましては、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
返信
返信0
松本響さん (9mi8763i)2025/8/4 09:54 (No.1485475)削除
平素よりお世話になっております。
医学科6年、背番号8番の松本響と申します。
コロナ禍が明けてから、今年で3回目の西医体を迎えることとなります。今年もこうして大会が無事に開催されることに、改めて感謝申し上げます。

西医体初戦まで残り8日となりましたので、この場をお借りして抱負を述べさせていただきます。西医体では、チームを支えられるような姿勢を常に意識していきたいと考えています。過去2回の西医体では、苦しい場面で声を出してチームを鼓舞する6年生の先輩方の姿に、何度も救われました。今年は、自らのプレーはもちろん、声や姿勢でチームが前を向けるよう、全力を尽くします。
また、これまで共に汗を流してきた同期には、心から感謝しています。野球に真摯に向き合う同期がいたからこそ、ここまで切磋琢磨しながら頑張ることができました。共に戦える最後の大会を、悔いのないよう全力で楽しみたいと思います。

最後になりますが、OBの先生方におかれましては、今後とも変わらぬご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
返信
返信0
中山貴博さん (97cwrej9)2025/8/2 12:15 (No.1484569)削除
平素よりお世話になっております。
現在主将を務めております、医学科4年、背番号10の中山貴博と申します。西医体まで残り10日となりました。僭越ながら抱負を述べさせていただきます。
今年は異例ではありますが、主将として2回目の西医体となります。前回大会ではシーズン途中で前主将桐原より主将を受け継ぎ、右も左も分からず模索する中で3回戦敗退という悔しい結果に終わりました。今年は10名もの新入生が入部してくれ、雰囲気良く切磋琢磨し合いながら練習してきました。守備からリズムを作る山大の野球を貫いていく所存です。今年引退される6年生と4年生と1日でも長くプレーすることができるよう、チーム一丸となって戦って参りたいと思います。最後にはなりますが、OB,OGの方々におかれましては、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
返信
返信0
丹治宣貴さん (9md8fng4)2025/7/31 22:01 (No.1483896)削除
平素よりお世話になっております。医学科4年、背番号12の丹治宣貴と申します。西医体まであと12日となりました。僭越ながら抱負を述べさせていただきます。
今年は幹部の代として、1年間野球をプレーさせていただき、今年は幹部として2度目の西医体となります。今までとは違った視点でチームを見ることとなり、様々な方の支えのもとで練習ができていることを実感しました。また、この西医体で今までお世話になった6年生の皆さんおよび同期のマネージャーと一緒にグラウンドに立てるのは最後になります。1日でも長く、共に野球ができるよう、精一杯頑張りたいと思います。
最後にはなりますが、OB.OGの皆様方におかれましては今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
返信
返信0
山本優輝さん (8w4sw0xb)2025/7/13 12:32 (No.1474083)削除
OB・OGの先生方各位

平素よりお世話になっております。
主務を務めております山本です。
昨日はお忙しい中、新入生歓迎コンパにご参加いただきありがとうございました。
今年度は下村先生、岩永先生、加藤先生のご参加を賜り、大変有意義な時間となりました。
新入生へのお言葉や西医体への心構えなど様々なお言葉をいただき、改めて先生方に支えていただいているお陰で日頃から全力で何不自由なく野球が出来ているのだなと実感いたしました。
約一ヶ月後には西医体が行われます。九州山口大会・中国四国大会の悔しさをバネに、先生方に良い報告が出来るように、また少しでも恩返しが出来るように部員一同全力で戦って参ります。
最後にはなりますが、先生方に置かれましては、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

主務 山本優輝
返信
返信0